福岡女子大学100周年記念サイト to the next 100 years 次の100年に向けて福岡女子大学100周年記念サイト to the next 100 years 次の100年に向けて

世界へ、未来へ。

Concept

2023年に、福岡女子大学は創立100周年を迎えます。

1923年、日本で最初の公立の女子専門学校として設立されて以来福岡女子大学は大学の基本理念である「次代の女性リーダーを育成」を使命に、多くの有為な女性人材を輩出してきました。ますます多様化していく世界のなかで、公立の女子大学として、人と人、地域と世界に橋を架け、新たな価値創造に挑みます。福岡女子大学の挑戦、世界へ、未来へ。

  • 1926

    須崎キャンパス

  • 1950

    開学記念祭の様子

  • 1964

    構内の様子

  • 1984

    香住ヶ丘キャンパス周辺

  • 1992

    大学会館・サークル棟落成

  • History

    本学は、福岡県立女子専門学校(文科、家政科)として、
    大正12年(1923年)に開校しました。これは女子の高等教育を使命とし、全国で初の公立の女子専門学校です。
    昭和25年(1950年)、第二次世界大戦後の学制改革により、4年制の大学に昇格して福岡女子大学となりました。

    歴史と伝統をもち、卒業生は各方面で活躍し、広く社会に貢献しています。

    福岡女子大学 百年の歩み。

Project

  • PROJECT01

    女性リーダーシップセンターの設立

  • PROJECT02

    国際フードスタディセンターの設立

  • PROJECT03

    福岡女子大フィルハーモニーオーケストラの設立

  • PROJECT04

    学生・教職員の国際的活動の支援

Donation

募金について

本学の100周年記念事業は、女性の活躍を支援し、地域に貢献するための「人材育成」に資する事業(事業費3億円)と位置付けました。主な事業のうち、「女性リーダーシップセンター」と「国際フードスタディセンター」は、企業、団体、地域に開かれた人材育成の拠点としての役割を果たすほか、学部横断的な組織として文理統合教育研究の中核を担っています。

企業、団体、地域の皆さまから寄せられる人材に対する期待に応えられますよう、「次代の女性リーダー」とりわけ、幅広い教養と豊かな感性を持った国際的に活躍できる人材の育成に取り組んでまいりますので、何卒100周年記念事業へのご支援・ご協力をお願い申し上げます。

TOPICS Information & Updates

  • 2023.5.22 お知らせ
    100周年記念式典動画(ダイジェスト版)
  • 2023.4.24 お知らせ
    【御礼】100周年記念式典・第10回ホームカミングデー...
  • 2023.4.18 お知らせ
    100周年記念式典まであと5日‼
  • 2023.4.13 お知らせ
    100周年記念式典まであと10日‼

To the next 100years 次の100年に向けて

世界に飛躍する開かれた女子大学へ向けて、
学生がより自由に学ぶことのできる環境を
整備するとともに、
大学全体の成長促進を図る
様々な記念事業を計画していきます。

創立100周年を機に益々発展する
福岡女子大学をご支援ください。